下倉バイオリン 日本総代理店
ドイツ・ブーベンロイトに工房を構えて120年
120 年にも渡る永い歴史の中で、多くの優れた製作者や工房を輩出した名門 Roth(ロート)ファミリー。
現代でもドイツ内閣総理大臣賞を 2 度受賞するなど高い評価を得ている名門ブランドです。
ドイツ・ブーベンロイトの地より届けられる、この誇るべきブランド「E.H.Roth」は、ステューデントクラスからマスタークラスまで全てドイツ国内の工房にて手作りです。
日本総代理店である下倉バイオリン社は、この伝統のブランドを豊富に取り揃えております。
1873年に、Markneukirchenで起業したバイオリン製作者のGustav Robert Rothから話しが始まります。Gustavとその弟子が製作したバイオリンは、現在でも高い評価を得ています。
彼の息子、Ernst Heinrich Roth一世は、1877年に生まれました。
Ernstは、ピアノ、トランペット、ビオラとチェロの演奏を学びました。彼は絶対音感をもち、父の工場で培った優れた技能も有していました。腕に磨きをかけるために、オーストリア、ハンガリー、ロシアとフランスにあるバイオリンメーカーにまで足を運びました。
1902年、25歳の時、いとこのGustav August Fickerと一緒に自身の事業を始め成功におさめました。 Ernst Heinrich Rothの楽器は、ドイツやその他のヨーロッパ諸国で、非常に好評を博しました。
Albertはバイオリン製作者として、彼の父の足跡を継ぎ、Ernst Heinrich Roth 二世は、商業活動での指導を受けました。
1921年、19歳の時、渡米。友人のAlban Scherlと共に、Roth and Scherl社を設立。
これにより、Rothの楽器とほかの製品が北米市場に知れ渡ることになります。
Roth社は、第三帝国が始まるまで、Markneukirchenで成功を重ね続けました。
しかし、まもなく政情により、ドイツに対し友好的でない国々に対し良質な楽器を販売することが禁止されてしまい、Markneukirchenでの仕事を削減しなければなりませんでした。
1939年、Albert Rothは、第二次世界大戦の勃発で徴兵されてしまいましたが、マスターのHeinrich Roth一世とその弟子たちにより、楽器製作は続けられていました。終戦後、Albert Rothは弟子たちを雇い、事業を再建するために努力が払われました。しかし、ソビエト占領下の地域を除いた取引による困難さから、事業に影響が出てしまいました。
この頃には、マスターである職人のErnst Heinrich Roth一世が死去し、Albert Rothが会社の経営権を引き継ぎましたが、会社は、規則違反のために、裁判所の命令により清算されてしまいました。
Albert Rothは、新生のドイツ連邦共和国に移住することを決意。
1953年、会社は、取引を再開しました。
その後すぐに、Roth社は、再度、楽器をヨーロッパと米国に供給。
1961年に、Albert Rothが死去し、その息子のErnst Heinrich Roth三世が経営を担当することになりました。彼は、1953年から1955年まで、Bubenreuthの技術学校でバイオリン製作ビジネスを学びました。
同年、彼はテストに合格し、マスタークラフトマンの証明書を授与されました。
事業は拡大し、新しい市場が極東にまで開拓されました。
1985年以来、彼の息子 Wilhelmが会社の業務に携わっています。
Mittenwaldにある世界有数のカレッジでトレーニングを受けました。
現在、Ernst Heinrich Roth社は、Ernst Heinrich Roth三世およびWilhelm Rothにより経営されています。
※Roth社ホームページより